【第114回日本病理学会でコンパニオンセミナー開催】
先週仙台にて開催された病理学会では、JSDPのコンパニオンミーティングは第1日目に開催されました。
大勢の方が参加していただき、ご参加いただいた方々、ありがとうございました!
講演はデジパソおよびAIの基本から、日本の遅れ、さらには最新情報まで、
なかなか素敵な会になったのではないかと思います。
今後も、いろいろなところで、日本のデジタルパソロジーを進めるため、活動してまいりますので、よろしくお願いいたします。
先週仙台にて開催された病理学会では、JSDPのコンパニオンミーティングは第1日目に開催されました。
大勢の方が参加していただき、ご参加いただいた方々、ありがとうございました!
講演はデジパソおよびAIの基本から、日本の遅れ、さらには最新情報まで、
なかなか素敵な会になったのではないかと思います。
今後も、いろいろなところで、日本のデジタルパソロジーを進めるため、活動してまいりますので、よろしくお願いいたします。
一般社団法人日本デジタルパソロジー研究会(JSDP)は、第20回年次総会(JSDP2022、2022年8月26日~28日@東京)にて、北米デジタルパソロジー学会(DPA)および欧州デジタルパソロジー学会(ESDIP)と各々活動提携に関する基本合意文書(MOU:Memorandum of Understanding)を締結いたしました。セレモニーでは、JSDPがDPAおよびESDIPと連携してデジタルパソロジーの発展を目指し、国内だけでなくアジアにおいてもリーダーシップを発揮していく重要性が確認されました。今後、両学会との連携をさらに強め、デジタルパソロジーおよび病理AIの研究推進と普及活動に努めて参ります。
2021年8月20日から21日にかけて日本デジタルパソロジー研究会年次総会を開催させていただきました。
DPA・ESDIP・アジア勢とのジョイントセッションはじめ、シンポジウム、ワークショップ、一般口演、スライドシェアセッションと、充実した内容で開催させていただくことができました。
国内外から多数のご参加を賜りましたこと、厚くお礼申し上げます。
JSDP2021総会特設ページはこちらからご覧いただけます。